最新情報・お知らせ
2023.11.20 令和6年度新卒採用・中途採用ともに募集中です。ご関心がありましたらお電話または公式LINEアカウントからお問い合わせください。
2023.11.15 保育補助(パートタイム)で働いていただける方を募集しています。「埼玉県の子育て支援員研修修了者」または「無資格の方で入職後に埼玉県の子育て支援員研修を受講する意思のある方」はぜひご応募ください。今年度途中入職・次年度4月入職どちらでもOKです。ご興味がおありの方は048-786-0162までお気軽にお問い合わせください。
2023.6.21 令和6年度新卒(2024年3月卒業の方)採用を開始しました。各大学・短大・専門学校へ求人票を送付しておりますのでぜひご覧ください。学生の皆さんからのお問い合わせをお待ちしております。
桶川ときわこども園では、保育養成校の学生さんを対象にLINE公式アカウントを運用しています。
令和6年度採用に関するお知らせをいち早くお届けいたします。
(7月以降、月に1~2回程度の配信予定)
◎ドローン航空撮影を行いました!
新規職員採用について

桶川ときわこども園では、子どもの「したい!」を実現できるよう、子どもの主体性を尊重し、遊びが深まるように保育を行っています。
先生と子どもたちは緑豊かな広場で草花遊びに虫取り、お山でそり遊びをして疲れたら木陰で一休み、果物の収穫や畑で野菜栽培など、四季を五感で感じながら過ごしています。
ときわの子どもたちと一緒に、のびのびとした環境で一人ひとりが自分らしく輝ける保育をしてみませんか?
ちょっとした質問だけでもOKです!興味をお持ちいただけたらいつでもご連絡ください。
お問い合わせ先:048-786-0162
(電話では最初に「学校名」「お名前」「質問・見学希望などのご用件」をお伝えいただければ、担当におつなぎいたします!)
市外・県外からも大歓迎です!
群馬県からの採用実績もあります。
保育の仕事を目指す学生の皆さんへ
園見学 採用に関するご案内 | 【随時受け付けしています!】 園見学は1年を通じて行っています。 日程はご都合に合わせて調整可能です。 最終学年でなくてもOKなのでいつでもお気軽にお問い合わせください。 ※コロナウイルスの流行により来園が難しい方には資料の送付も可能です。 |
インターン (就業体験) | 【随時受け入れ可能です!】 実習以外ではなかなか経験する機会のない保育の現場について学ぶことが出来ます。 対象:専門学生・短大生・大学生(1年生でもOKです!) 日程や期間はご本人の都合に合わせて調整可能です。 1日だけの「1DAY保育体験」でもOK!お気軽にお問い合わせください。 |
実習 | いわゆる幼稚園実習・保育実習です。 日程や期間については学校等のご都合に合わせて受け入れています。 学校等に確認の上お申し込みください。 |
高校生ボランティア | 保育に興味のある高校生の方によるボランティアを受け付けています。 時間・日程などはご本人の都合に合わせて調整可能です。 |
中途採用・転職をお考えの方へ
当園でのお仕事に興味がありましたらご相談ください。
パート・アルバイトをお探しの方
幅広い年齢の方が保育補助やバスの添乗など様々な分野で活躍しています。
下記業務にご興味のある方はまず 048-786-0162 までお問い合わせください。
募集業務例
保育補助 (保育士資格または幼稚園教諭免許必須) | 担任補助やフリー補助など、保育現場で子どもたちと関わりながら担任等を支援する業務を行います。 ※短時間勤務~フルタイム勤務までご相談ください。 |
看護師 (看護師または准看護師免許必須) | ケガ・病気が生じたときの看護業務、園内衛生業務、保育業務のサポートなどを行います。 |
子育て支援員 (埼玉県指定研修の受講を推奨) | 主に0~2歳児を対象とした親子活動など、地域の子育て世帯への支援を行います。 |
バス添乗員 | 朝と帰りのバス添乗および午前中の保育補助や用務補助を行います。 |
事務 (ITの知識及びPCスキルの高い方) | 園内事務業務や清掃、園庭見守り、バスの添乗など状況に合わせ様々な役割を担います。 |
- 上記以外の職種についてはご相談下さい。
- 募集状況は年度内で変化しますので、時期をあらためてお問い合わせいただくと希望職種の募集を行っている場合があります。