職場環境についてQ&A

Q.どんな職員が働いているの?

どんな先生が働いていますか?

新卒の20代の先生から50代のパートの先生まで幅広い年齢の方が保育者として活躍しています。また、他県から市内へ引っ越しをして就職をした先生や育休を取得してから復帰した先生などもいますよ。

保育業務以外を担当している職員はどれくらいいますか?

保育者以外にも看護士やバスの添乗の先生、事務や用務の職員、厨房で働くスタッフなど20人を超える職員が保育をサポートしてくれています。それぞれが持ち味を発揮して仕事をしており、保育者だけでは気づくことのできないことを解決してくれたりと、誰一人としてかかせない存在です。
おかげさまで先生方は保育者としての業務に専念できるので本当に助かっています。

Q.働きやすい職場かな?

先生方の働きやすさに向けて園ではどんな取り組みをしていますか?

先生たちにはできるだけ子どもに向き合う時間やが多くあってほしいと考えています。そのため、事務負担を軽減するため以前はたくさんあった集金袋をほとんど撤廃して口座引落しに切り替えたり、保護者の方へのお手紙配布についてもアプリを利用することで少しずつペーパーレス化を進めています。

また、業務支援システムや業務用のiPhone・iPadを先生方に活用してもらうことで、PC・iPhone等から登園状況の把握ができたり、保育中にiPhoneで写真・動画撮影(デジカメより使い勝手◎)したものを編集して保護者の方へ発信したり、0~2歳児の連絡帳作成や日誌・おたよりなどの書類作成にもICTを活用していますよ。
ICTをうまく利用することで、先生方にとっては業務負担の軽減にもなりますし、保護者の方の利便性向上にもつながると思いますので引き続き取り組んでいきたいと思っています。

それ以外にも何か取り組まれていることはありますか?

保育者にあたる人数もできる限り増やすことで、先生方の負担を少しでも軽くできるように努めています。
ギリギリの人数で保育をしていると体力的にも気持ちの面でもゆとりがなくなってしまいます。それは園で過ごす子どもたちにとっても望ましくありませんし、先生たち自身がすり減っていくのは当然園としても望むところではありません。
国や自治体の制度を活用したり園負担で追加採用を行うことで、令和5年度は国基準に対して約1.7倍の保育者を配置することになりました。

幼稚園部と保育園部の両方を経験してみたいのですが、それは可能ですか?

部署の異動は可能です。毎年、面談等を通して先生方の希望を聞いてますので園まで申し出てください。ただし、なるべく希望に添えるようにとは思うのですが、園の運営体制や他の先生の希望なども考慮しますので必ずしも希望したタイミングで異動できるかはわかりません。

Q.長く働いていけるかな?

産休・育休を取得できますか?

もちろん取得できます。現在も育休取得中で子育てに奮闘している職員がいますし、出産予定であったり育休復帰して働いている職員もいます。出産はとりわけ女性にとって重要なライフステージの変化ですよね。それを理由に退職してしまうのは、保育者として成長中である先生方はもちろん、園にとっても大変残念なことですので、できるだけ長く当園で働いていけるようサポートしていきたいと思っています。

職場としてメンタル面のケアに取り組まれていますか?

業務の中でもし何かあれば、すぐに個別の面談を行っています。
また、令和5年度から「ストレスチェック制度」と「産業医面談」を開始しました。
産業医とは「職場専門の医師」として、第3者の立場から先生たちの思いや悩みを聞いてアドバイスをしてくれる存在です。
職員数が増えたことで園でも顧問契約を結ぶこととなりましたので、ぜひ先生たちにも福利厚生の一環として活用していただき、安心して長く働いてもらいたいと考えています。

保育者として長くキャリアを積んでいきたいと思っています。どのようにステップアップすることができますか?

キャリアアップの制度を導入していますので、おおよそ3~4年目くらいから研修や業務を通して「安全」や「食育」「保護者支援」など様々な分野の知識やスキルを身につけていけるようになっています。給与もそれに比例して上昇していきますのでやりがいもでてきますよ。

Q.職場はどんな雰囲気・環境だろう?

先生方の雰囲気はどんな感じですか?

先生方には一人ひとり違う想いや考え方があり、取り組んでみたいこともそれぞれにありますよね。
園としては先生方の「こんな企画をしてみたい!」という想いをできるだけ叶えてあげたいので、これまでも「パフェパーティー」「梅ジュースづくり」「流しそうめん」など色んな企画(なんだか食べるものばっかりですがそれ以外のこともやってますよ!笑)を実現しています。

そのためか「先生方の表情が明るい、楽しそう」と来園された方から言われることがあります。
園内には幼稚園部・保育園部・子育て支援・事務・用務・厨房・バスなど様々な役割と立場で働く職員がいますが、「子どもたちのため」という思いは一緒です。
みんなよく笑いながら仕事をしていますね。

どんな環境がありますか?

当園敷地内には様々な設備・環境が用意されています。
体を動かすのが好きな先生は広々とした園庭で毎日のように子どもたちと走り回っています。
自然が好きな先生は積極的にひろばへと足を運び、草花遊び・虫取り・果実の収穫・そり遊びなどを楽しみながら四季の変化を全身で感じています。雨の日でもプレイルーム(夏は室内プール)や体育館、室内すべり台で遊ぶことが出来ますよ。