未就園児教室「つぼみ組」

令和5年度 4月からの入会は定員に達しました。
5月からの入会は、水曜コースのみ(若干名)受け付けております。


お問い合わせを多数いただいていることから、金曜コースを増設いたしました!
※ただし、金曜コースの方は年度の途中で火曜~木曜コースのいずれかにコース変更となる予定です。
 入会ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。(℡:048-786-0162)

なお、火曜コース・水曜コース・木曜コースについては、キャンセルが出た場合はその都度お受け入れができる場合もございます。(年度の途中で満3歳児クラスへ移動するお子さんがいるため少しずつ空きが出てきます。)

ときわこども園では就園前の2歳以上のお子さまを対象に、未就園児教室「つぼみ組」を開設しています。入園をお考えのご家庭には集団生活の最初の一歩として、 在宅で子育てをされているご家庭にはコミュニケーションの場として広く活用していただいています。

火曜日から木曜日にかけて「つぼみ組」を開設し、カリキュラムに従い親子でさまざまな活動に取り組みます。※どの曜日でも活動内容は同じです。

つぼみ組2学期の予定

2学期からは火・水・木で行います。

スクロールできます
内容
9/59/69/7つぼみ組の夏祭り
親子で楽しもう
9/269/279/288月9月生まれのお友達を
お祝いしよう
10/1010/1110/12お買い物ごっこ
何を買おうかな
10/1710/1810/19ハロウィンパーティーを楽しもう
10/2410/2510/26親子分離活動開始
お友達と先生と仲良く遊ぼう
10/3111/111/2みんなで楽しく遊ぼう
11/711/811/910月11月生まれのお友達を
お祝いしよう
11/13
(月)
11/1511/16おもちゃを作って遊ぼう
12/512/612/7少し早めのクリスマス会
サンタさんに会えるかな
12/1212/1312/14クリスマスグッズを作ろう

つぼみ組1学期のスケジュール

2023度4月以降のスケジュール

  • 4月~7月   10:00~11:15 親子活動
  • 9月~12月  10:00~11:30 親子活動 ※途中から親子分離を始めます
  • 1月~3月  10:00~13:00 子どものみ
スクロールできます
内容
4/184/194/204/21初めましての会
4/254/264/274/28屋根より高いこいのぼり
5/165/175/185/19お誕生日会
5/305/315/255/26楽しいお庭遊び
6/66/76/86/9雨の日大好き
6/136/146/156/16海は広いな大きいな
6/276/286/296/30笹の葉サラサラ
7/47/57/67/7ぴちゃぴちゃ水遊び
7/117/127/137/10
(月)
お誕生日会

活動例

  • お歌
  • 運動遊び
  • 誕生会
  • 自然観察
  • 季節ごとの製作活動
  • 夏祭りごっこ
  • ハロウィンパーティー
  • クリスマス会 など

ご利用された保護者の方の声

「入園前の子と過ごす貴重な時間がより充実したものとなり、親としても良い思い出になりました」

「つぼみ組に通う前は他の子を怖がっていましたが、今では楽しそうに遊んでいるので良かったと思います」

「子どもの緊張する場面など、家では気づけなかったことや子どもの知らない一面を見ることができたので良い体験になりました」

「初めての子育てで入園への不安しかなかったのですが、入園後の様子をイメージがわいたことで4月から笑顔で見送れそうです」

「先生方に子育ての悩みなどいろいろと相談にのってもらいとても助かりました」

「広場で食べたみかん(園で獲れたもの)が少しすっぱくても皆で食べたのでおいしかったです」

「家ではなかなか思いつかないような活動や制作ができ、持ち帰った作品で家でも楽しく遊んだり真似して作ったりと家での遊びにもつながりました」

「季節に合った歌や制作、イベントを用意していただき、日本の行事や季節の移り変わりを学べて親子での話が膨らみました」

満3歳入園について

「つぼみ組」に通っているお子さんは、年度の途中で満3歳児クラス「ふたば組」へ入園申込みが可能です。満3歳入園は正式な入園となりますので、翌年度にそのまま年少組へ進級していくことになります。

年少クラスへの優先

「つぼみ組」に通っているお子さんについては、年少組への入園手続き(11月1日受付)をする際に、一般の方より優先的に手続きをすることができます。

未就園児教室「つぼみ組」は、見学・体験・途中入会ができます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。