前週末の天気予報では雨マークが点いていたので不安でしたが、無事2回目の園外保育も晴天の中で行ってくることができました!
場所は同じく「北本市こども公園」さんにお邪魔してきました。
今回も運よく他の園さんとバッティングすることもなかったので、のびのびと遊ばせていただきました。
週頭の予報では曇りになっていたので、雨はなくともあまり寒い中出かけるのはどうだろう・・・と心配していたのも杞憂に終わり、午前中の日差しの強さは肌をじりじりと焼くように感じました。
お昼も木陰の下でにぎやかにお弁当を食べていましたね。
ゴミも出さずにしっかりお片付けもできていましたので花丸です。
午後は少し雲が出てきて、日差しがやわらぎました。
ステージでは踊っている子もいて公園の施設をフルに活かして遊んでいました。
今回はサルがみかんを食べている様子など、動物たちがご飯を食べているところも見れました。
前回気づかなかったのですが、クジャクもいたんですねぇ。
必死に羽を広げるように声をかけていたのですが、結局最後まできれいな羽を見ることはできませんでした。残念!
さて、5月には年中さん、そして年少さんも園外保育があります。
年長さん4クラスのみんなはとっても上手に遊べました。
はたして年中さんと年少さんは先生とのお約束を守って公園で遊ぶことができるでしょうか?楽しみにしています!