(3月7日)
じゃがいもの種芋を植え付けました。
大きくなあれ!
じゃがいもの畑は多目的広場の奥にあります
多目的広場は子どもたちが大好きな場所
奥へ進んでいくと・・・
柿・りんご・くるみの木もたくさん実がなっていました
一番奥にある『ときわのうえん』
(5月7日)
苗はまだ小さいですが、お花の咲いているものも・・・
(5月24日)
1株がずいぶん大きく成長しています。
(6月26日)
収穫前日。『枯れてる?!』と思いましたが
じゃがいもの収穫時期は、
茎が倒れ始めて、花は枯れ、葉っぱも黄色くなる頃がおいしいじゃがいものサインなのだそう。
根元の葉っぱが黄色くなっています。これは期待できそうです。
(6月27日)
いよいよ収穫です。
たくさんのおいしそうなじゃがいもが掘れました。
(※収穫時の写真はカメラの都合により撮れませんでした…残念!)
じゃがいもパーティが楽しみですね!
(7月4日)
朝からじゃがいもパーティの準備が始まりました。
たくさんのじゃがいもを大きなお鍋でふかしていきます。
じゃがいものいい香りがしてきた頃、子どもたちも興味津々に覗きにきました。
『いいにおい!』『早く食べたい!』
この後、給食と一緒にみんなでじゃがいもをいただきました。
とれたてのじゃがいもはとってもおいしかったですよ。