園外散歩では、こども園の外に行くということで子どもたちもドキドキ! 予定を話すと前日から楽しみにしています。はじめの頃は、先生とつなげてもお友達とはうまくつなげなかったり、すぐに疲れてしまっていた子どもたちですが、だんだんと安定して歩けるようになりました。 郵便車や郵便バイク、ゴミ収集車などのはたらく車が通ると目を輝かせ歓声を上げる子どもたち♡ 西口公園、鴨川公園、駅の電車コースをはじめ、ぶどう・くるみ・びわ組になると城山公園まで歩けるようになります! 帰り道の子どもたちは疲れも見られますが、それ以上に達成感が満ちた表情をしています^^

秋口は友達同士で手をつなぐことが出来なかったり、すぐに離してしまっていましたが安定して歩けるようになりました。



お兄さんお姉さんとの散歩! リードしてくれる姿が素敵だね。




横断気を持って嬉しそうなこの表情♡




電車来るかなと ドキドキワクワクな子どもたち!!

お兄さんお姉さんとつなぐと楽しいね!




ホームに入ってきた電車に大興奮! 目を輝かせています✨



駅まで頑張ったからこそ、一緒に見ると楽しいね^^




駅に進入してきた電車に興味津々!! 釘付けです。




体感がしっかりとしてきたため安定して遊べています。











しゅーーっと滑って嬉しそうな表情^^


桶川駅まで電車を見に行きました。

「どっちから来るかなー?」と期待して待っています。

電車が来ると大喜びの子どもたち!






秋の製作のためのどんぐり探しへ西口公園にお散歩に行きました!






園外散歩はお山や園庭では出会えない花や木々、昆虫などに出会え様々な発見を通し関心が広がっていき好奇心が生まれていきます!




小さいどんぐりから大きいどんぐりまでいろんな大きさのどんぐりが落ちていました!












ベンチの下にもたくさんのどんぐりや木の実を発見!!

保育園では落ちていない可愛らしい木の実を見つけました♪
















たくさんどんぐり集まった!!







セミの抜け殻も見つけちゃったよ!★



