6月14日(土)は「ふれあい参観」ということで、たくさんの保護者の方がときわ幼稚園にやってきました。
普段はお仕事でなかなか幼稚園に来れないお父さんたちや、卒園したお兄ちゃんお姉ちゃんも来ていましたね。
ここまで園内に多くの人が集まるのは、年度内でも数えるほどしかありませんので、とてもにぎやかで明るい半日でした。
せっかくの参観日なので、各クラスとも親子交流型の催しをしていました。
中にはお父さんやお母さんがパワフルに体を動かしていて、けっこう疲れちゃいそうな遊びをしているクラスもありましたね。本当にお疲れ様でした。
年長さんは毎日水をあげて育てた“あさがお”を持って帰りました。
「ぼくのあさがおはこんなにおおきくなったんだぞ」と誇らしそうな様子もちらほら。
でもまだ終わりではありません。
おうちでも自分のあさがおに責任を持って、大事に育ててあげてね。
子どもたちは多くのおともだちや大人と交流を重ねるたびに少しずつ成長していきます。
今回は短い時間ではありましたが、園内での活動を通してお子さんの新しい一面を見つけることができたご家庭もあったかもしれません。
お忙しい中来ていただいたお父さんやお母さん、ご家族のみなさま、ありがとうございました。