(4月15日)
新学期も始まり、多目的広場のりんごの花も咲いて日毎に暖かくなってきました
2月に年中さんが植えたじゃがいもの種芋から
小さな芽が出てきました!
(5月9日)
今年のGWは長かったですね。比較的暖かい日が多かったせいか
じゃがいもがあっという間に成長していました!
もうお花も咲いていました
子どもたちが植えたメークインの花は薄紫
空いていた場所に「十勝こがね」「とうや」「とよしろ」「べにあかり」など
いろいろな種類のじゃがいもも植えました
この白い花からはどんなじゃがいもが採れるかお楽しみ♪
(5月16日)
じゃがいもの葉はより青々と茂り、きれいな薄紫いろの花もたくさん咲いています
(6月26日)
梅雨の合間の晴天に恵まれたじゃがいもほりの日!
「えいえいおー!」と掛け声をかけて、やる気満々
一斉にじゃがいも畑に入る子どもたち
「どこを掘ろうかな?」
「あった!!」
今年は例年より量が少なかったようですが、子どもたちは暑い中、一生懸命土を掘り
じゃがいもを見つけた時は嬉しそうに「あったよ!!!」と笑顔を見せてくれました
(7月3日)
掘ったじゃがいもをふかして食べるじゃがいもパーティ
前日からおいもや道具を洗って準備は万端!
ふかしている様子を子どもたちが身に来ています
『いいにおい!!』
畑で採れたきゅうりと一緒に食べているクラスもあり、
収穫の楽しさを味わえた一日でした